サイトアイコン 5人の子育てママウンサー Official Website

家族で考える東日本大震災。

3月11日は決めていることがあります。
家族で決めた我が家なりの追悼の儀式。
家族で考える東日本大震災。

10年前、被災地取材から帰ってきた父から聞いた、当時の被災地の今。

「体育館で身を寄せ合い、落ち着く場所もない。
ご飯は、ボランティアによるおにぎりと豚汁。
寒さ厳しい毎日。毎日豚汁には長蛇の列が出来ていた。
着るものもない、食べるものもない、寝るところもない。
ホッとする時間もない。そんな場所もない。
一番辛いのは、大切な人を見つけることができない。
たとえ見つかったとしても、見最愛の人の声を、二度と聞くことはできない。」

辛くても、寂しくても、悲しくても、お腹は空く。

被災地の人たちは
どんな思いで、おにぎりを噛みしめただろうか。
どんな思いで、豚汁をすすり飲んだだろうか。

決して忘れてはならない、と始めた我が家なりの追悼の儀式。
3月11日の夜は、おにぎりと豚汁。

黙祷の後、家族で、静かに頬張った。

自己満足かもしれない。
でも、これが我が家なりの追悼の儀式。

その昔、
「おにぎり、美味しいーーー!」と無邪気に喜んでいた子供たちも、
時と共に、成長し、おにぎりと豚汁の意味が分かるようになった。

「自分だけ幸せでも幸せでないことを知りました。
自分の幸せはみんなの幸せの中にあるんですね。」

夫が被災地でインタビューした女の子の言葉が、今改めて蘇る。

家族が全員無事だったという小学校4年生の女の子が発したこの言葉に、
震災の悲惨さが滲む。

あれから10年。
二十歳を迎えたあの時の女の子は、今、何を思い、どのように過ごしているのだろうか。

豚汁をすすりながら、
顔も名前も知らない女の子に思いを馳せた3月11日。

一日も早く、一人でも多くの人が、幸せと感じられる日常が訪れますように。

モバイルバージョンを終了