サイトアイコン 5人の子育てママウンサー Official Website

▶︎コロナクラスターと豪雨に想う。

予防も防災もアップデート

いつもご訪問ありがとうございます。5人の子育てママウンサー岡本安代です。
コロナの不安、豪雨の被害、毎日落ちつかない日々が続いています。
なじみのある風景を、容赦無く呑み込んでいく大雨。
悲惨な映像を目の当たりにして、胸が痛くなり、
明日は我が身と、今一度命を守る行動を確かめています。

クラスターが発生した鹿児島市の繁華街。
これまで、コロナに負けじと奮闘してきた地域の店主たちの落胆に加え、
再びいつも通り生活をすることに、身の危険さえ感じてしまう日常に、
胸の奥の何かが弾け、苦味の広がる妙な感覚に襲われています。

まずは、身近にいる守りたい人を守るために、気を緩めることなくしっかりしなきゃ、と気合いを入れ直し、さらにその気合いが空回りしないように、落ち着いて、改めて見つめ直し、防災も、予防も、意識丸ごとアップデートしようと心に決めました。

今日も無事に過ごすことができたと胸を撫で下ろしながら、1日の幕を閉じる毎日。
もしかしたら、これがあるべき姿なのかもしれないと、ふと思ったりするのです。

いつもの7月じゃない

携帯電話のアルバムを開くと、いつも
1年前の今日、2年前の今日、と言う具合に、思い出を振り返るアルバムが出てきます。
今月に入ってからと言うもの、アルバムはとても賑やかなものでした。

夏休みを前にしたこの時期は、部活動では大会、少年団では練習試合が盛んに行われ、
学校行事も水泳大会に、授業参観、PTA活動も盛り沢山であることを
その過去のアルバムが思い出させてくれました。

そうか。いつもなら、この子たち、こんなにいっぱい行事があって、いろんな経験して、いっぱい汗かいて、たくさん笑って、必死に頑張って、そんな機会にたくさん恵まれていたんだということに、その時に改めて気がつかされました。

’しかたない’で片付けない

先日、今年度初めてのPTAが開催されました。
もちろんソーシャルディスタンス。相互マスクをし、先生以外は一言も発せず、
先生のお話を通して、子供たちの学校の様子をだただ聞くという、これまでにないPTA でした。

そこで、先生がおっしゃった言葉が、みんなで強くしなやかに生きるために、忘れてはならないと思ったので、ここに共有させてください。

現状、子供たちは、例年になくいろんな体験を奪われています。
つい「コロナだから仕方ない」「災害だから仕方ない」
我々大人は、不用意に口にしてしまう言葉ですが、それを楽しみに、目標に頑張ってきた子供たちにとっては、「しかたない」というたった5文字の言葉で片付けられるものではないのです。
こんな時こそ、この状況をどうやって打開していくかを親子で、みんなで考えていくかが大切なのではないでしょうか。
どうぞ保護者の皆様、子供たちの夢や体験を「しかたない」という言葉だけで簡単に片付けないでやってください。

何気ない言葉が、時に刃のように、大切なものを切り裂き、ハンマーのように打ち砕く。

それはとても、身近で、日常的で、無意識なことが多い。

健気な気持ちを一蹴してしまうような「しかたない」は封印しよう。

どうかこれ以上、被害も感染者も広がりませんように。

オンラインサロンではさらに詳しく未来を会議しています。

モバイルバージョンを終了