おうちごはん

我が家の食卓事情〜簡単・栄養・コスパ〜

いつもご訪問ありがとうございます。5人の子育てママウンサー岡本安代です。

春休みはまだ先、、と思っていた矢先の突然の休校処置。
子供たちの預け先や休校中の働き方、休校中の家での過ごし方など、
クリアしなければならないミッションがたくさんある中で、
特に、子育て中のお母さん達の、毎日の食卓を支えるウェイトが爆増したのではないかと思い、今回は、僭越ながら、超絶簡単クッキングをお届けしようと思います。
(料理系は熱量高くなってしまって、長文になりがちなので、読むのが苦手な方は、大体の流れは写真だけ見ても分かるようになってます。写真でどうぞ。)

いや〜、ブログでも、オフラインでも(ママ友達からのメール)や
オンラインサロン(ワクワク未来会議)でもよく声をかけて頂くのが、

①岡本家の毎日の食卓ってどうしてますか?
②簡単に作れるオススメのレシピ教えてー!

ってことなのです。

ですので、毎日の食事作りに悩むママさん達、多いと思うんですよね。
特に連休中となるとなおさら、その悩みたるや!!
これは、いくらお料理好きという人でも、365日朝昼晩のこととなると、
「今日は何作ろう・・・・」と重く考える人も、いると思うんです。
かくいう私も例外でなく・・・( ´∀`)!
作るということを、なるべくストレスにしたくない。というか、
ストレスに感じている姿を子供たちの記憶に残したくないなーと思っております。
↑子供達の自分で作りたいという気持ちを萎えさせる気がしております。料理することにおいて、何をストレスに感じるのかは人ぞれぞれ。切ることは、自分的にはストレスを感じる方ではなく、
基本的に、私の食事作りでのストレスは「洗い物」なので、我が家の場合、

①調理での洗い物を減らす
②味付けはなるべくシンプルに(計量カップ等を無駄に使わない)
③子供たちにはなるべく多くの栄養を届けたい。
※最重要項目:成長期・プチ大家族・コスパ大切!※

に尽きるような気がしています。

ブログ「走り続ける岡本家。」の昔からの読者の方にはおなじみですが、
過去によくフライパン1台で、卵焼き器1台で作ってきたのも、脱洗い物宣言によるもの。

上記を踏まえ、以下読み進めて頂けるとありがたいです。

今回用意した材料はこちら!

ま :うす揚げ
ご :ごま
わ :昆布
に):鶏肉
や :人参・玉ねぎ
さ :ちりめんじゃこ
し :生椎茸
い :サツマイモ

そして卵。

材料が多めですが、いずれもそろそろ使い切らねばというものばかりを集めました。
正直、無いなら無いで済ませられるものばかりですが、冷蔵庫クリーン作戦の一環です。
あるから使うというより、使った方がいいものから使うというところでしょうか。

そんな中でも、なるべく『まごわやさしい』を意識するようにしています。

無理して揃える必要はないかもしれませんが、(子育て中はなるべく作ることにストレスは軽減したいので。)でも、ちょっと意識するだけで、栄養ももちろんですが、

「まごわやさしい、何が入っているでしょうか?!」とか
「今日は〇〇が足りないの・・・・果たして!それはなーんだ?!など

食卓の会話の一つになったりするので、楽しみながら栄養や食材のことを子供達と考えることができるのでオススメです。

全ての材料を千切りして、ホットプレートの深鍋に全てを入れ炒めたら、、、

かぶるくらいの水を入れて・・・

蓋をして放置。
火が通るのと同時に、いい出汁も出るんです。

ちなみに我が家では「まご‘に’わやさしい」と肉を「に」として入れることが多くあります。拙著「子どもマネジメント」にも書かせて頂いておりますが、
「肉」が加わると子供達の満足度も増しますし、簡単に旨味を加えることが出来ますから。
煮込みなどになると効果てきめんです。

素材の段階で、煮物用、スープ用、野菜炒め用などなど小分けにしたら、
複数品作ることも可能ですが、今回は、複数品、作りません!(キッパリ)
連休中ですから!!(笑)

材料全てまとめて一気に調理して、一点集中で攻めていきます!
煮立った素材全部入りの出汁に・・・
醤油150cc・みりん100cc・砂糖(大1)を入れて、さらにひと煮立ち。

上記分量は下記の計量カップだけで完結させようと思ったゆえの
我が家だけのバランスです。(足して250ccになります。)

溶き卵も、同じ計量カップで攻めます。
ほんのり残った調味料を、卵が吸い取ってくれます。
砂糖で使った大さじで、味を見ながら、調整していきます。

炊き立てご飯に盛り付けて、
必殺まごにわやさしい丼が完成。

ちなみに、実はうす揚げがめちゃくちゃいい仕事してくれてます。
出汁を吸って、お肉のようにジューシー。
これは、オンラインサロン「わくわく未来会議」でメンバーさんに教えてもらって以来、
岡本家ではへビーユーズ!(いつもありがとうーーー!!)我が家の子供たちは、甘辛い味付けが好きなのですが、
夫や長女長男は好みで唐辛子を添えて、味変していくスタイル。

ホットプレートなので、
そのままテーブルのセンターに置いても違和感ない存在感です。
ちなみに、本日のスープは、
鶏肉の調理の際、剥がした鶏皮で出汁をとり、
キャベツの芯まで使い切る為にこしらえた鶏の塩スープ。

みんな残さず食べてくれました。
調理で発生した洗い物は、計量カップと大さじとまな板と包丁のみ。

これが、私にとっては、料理の壁をグッと下げる重要な要素なんです。

調理の手間は恐ろしくかかってないのですが、熱く語ってしまったせいで、
長くなってしまいました・・・・( ̄▽ ̄)!あーやってしまった!
どんだけ簡単か、伝わりました?!

まとめると・・・
切って炒めて水入れて蓋をして味付ける。以上。大体の料理、そうだよーという感じですけども。。( ´∀`)!最後までお付き合い頂きありがとうございました。

台所番長のみなさん!長い休校生活!気楽に楽しく切り盛りして参りましょう!
こんな時こそ、超絶楽しいメンバーとわくわくするのも、またオススメ!
オンラインサロン「わくわく未来会議。」
↑↑↑こちらから!