オモウコト
子供たちに今不足しているもの。
2021年8月2日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
6年前と今。夏休みが始まり、約2週間が経過しました。暑い夏、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。まだまだ続く夏休み、まずは体調を整えながら、2度と戻らぬ今日という日を … オモウコト
達人とは永遠の〇〇である。
2021年8月1日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
おはようございます。きょうから8月です。いつもお付き合い頂いている皆様、今月もどうぞよろしくお願い致します。さて、昨日は、元気もりもり学校開校日!ご出席くださったみなさん … オモウコト
成績よりも大切なもの。
2021年7月12日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
涙がでた。久しぶりに教え子と再会した。1ヶ月ほど前、20年ぶりに連絡に連絡をもらった。「鹿児島帰ります。会えますか?」その昔、家庭教師をしていた女の子からだった … オモウコト
あの頃の自分に言いたい。
2021年7月11日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
母業の大きな仕事として、習い事の送り迎えがある。必死で時間をこじあけて、いつになったら、この生活から開放されるんだろう・・・なんて思ったこともあったっけ。合気道 … オモウコト
命の恩人!?
2021年7月10日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
夕食後、兄弟みんなで会話していた。それはとても何気ない会話で、みんなで笑ったりツッコミあったり、それはとても楽しそうだった。そんな会話をBGMに、母は編集をしていた。 … オモウコト
どんなあなたも、大好きです。
2021年6月28日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
6月28日。2021年のこの日は、月曜日。新しい1週間が始まったこの日。彼女はいつものように慌てて飛び起き、急いで着替えてリビングに降りてきた。「おはようございます … オモウコト
私は、あなたを待っています。
2021年6月19日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
大切な存在は、そうと分かっていながらも、失って初めて、その存在の大きさに気付かされます。喪失感なんていう言葉では、到底表現しきれない、身を抉られるような痛みが、息もできないほど … オモウコト
その時、私を救ったもの。
2021年6月17日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
6月は私にとってとりわけ命を感じる1ヶ月。6月に弟が旅立ちました。6月に息子が生まれました。6月に敬愛する前川シェフが旅立ちました。6月に娘が生まれました。6月になると、 … オモウコト
夢で逢いましょう。
2021年6月13日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
これは今から11年前の回想録です。みなさん、ご無沙汰しております。3ヶ月ぶりのブログ更新、みなさんいかがお過ごしでしょうか。最後のブログは6月4日。私はその次の日に実弟 … オモウコト
胸がキュンとした長女の気持ち。
2021年6月12日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
辛いですねぇぇ…高温多湿のこの気候。そろそろエアコンがつけたくなります…この季節。しかし!しかし!叫ばれる地球環境。エコに努めなくてはなりません。地球にエーコとしなくてはなり … オモウコト
大切なあなたからのメッセージ。
2021年6月8日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
もしかしたら、この言葉に力をもらう人がいるかもしれない。もしかしたら、同じ状況でも思い悩んでいる人がいるかもしれない。もしかしたら、同じようにもがき苦しんでいる他の誰かに届 … オモウコト
彼らが教えてくれた。
2021年6月7日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
彼らが教えてくれた。人は誰かを想い続けることが出来る、ということを。彼らが教えてくれた。想い続ける、ただそれだけで、他の誰かに元気を与えたり、勇気を与えることができ … オモウコト
大切なあなたへ。
2021年4月28日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
まだ見ぬ大切なあなたへ。誰かに、心の中を伝えるということは、とても勇気がいることですし、行動に移すということ自体がとても熱量を使うことだと思います。聞かせてくださり、ありが … オモウコト
感謝の柔道。
2021年4月10日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
思ったことを言葉にすることが得意じゃない。言いたいことがあっても、言わないことを選んでしまう。そんな女の子だった。生まれて初めて、自分がやりたいと思ったことを口にした。 … おうちごはん
心の密度と次女のチキンライス。
2021年4月6日岡本安代5人の子育てママウンサー Official Website
『ママ!行ってきまーーーーす!!!』炎天下、分厚い胴着に身を包み、声を弾ませ飛び出した。次女みーたん。柔道を始めて、初めての夏を迎えた。アイツは柔道を …