オモウコト

ママの手当て。

いつもご訪問ありがとうございます!
昔の自分に伝えたかったことを、定期的に記しておこうと思います。

ママとして今年、20年目に突入しました。
時代は変わっても、人間は変わらない、感情は変わらないと思うからこそ。

何かのきっかけになれば嬉しいです。
そして、選択肢の一つとして、多くの人に届けることができたら幸せです。




我が子が病に伏すと、不安や焦燥、いろんなものが押し寄せる。

もちろん病状にもよるけれど、ママがそばに居てくれるってだけで安心して、
回復を見せることも多い。

もちろん、ママじゃどうしようもない時もあるので、病状にもよるけれど、
焦って不安でバタバタしているママでなくて、ゆーっくり穏やかに包み込むようなママがそばにいるだけで、それが大切な処方箋になることも多い。

看病は、肉体的にも、精神的にも疲れてしまうもの。

助けてくれる人が近くにいるのなら、甘えることはとても大事。
だけど、誰かに助けを求めたくても、それができるとは限らない。
むしろできない事の方が、断然多い。
やむを得ない場合をのぞいて、ママ自身がいてもたってもいられない場合が多いのだ。
外せない仕事があれば、心の中で、ごめんね。ごめんね。。。と何度、無力な自分を嘆いたことだろうか。

やがて、できないことを嘆いても仕方がないことだということを、知った。
きっと誰も悪くない。それはわかってる。
申し訳なさそうに謝るママの姿は、家族にとって決して喜ばしいことではない。
家族は悲しそうなママを見る方が悲しいのだ。

その昔、甘えたくても甘えられない、そんなママから心の声が届いた。

「子供のことはもちろん、私のことまで心配してくれてありがとうございます!一人じゃないって思えました。分かってくれる人の存在が支えになってます!頑張れます!」

そういえば、サロンのメンバーからも、喜怒哀楽を共有するたびに、
「メンバーさんの存在が励みになる!一人じゃないから頑張れる!」という声を届けてくれる。

そうなのだ。一人じゃないって思えることはとても大切なんだと思う。

わかってくれる人がいるっていうのは、大きな支えとなるのだ。

力になるっていうのは、そういうことなんだ、ということなのだ。
何かをするというわけでない、相手の状況や気持ちを分かること、分かろうとすること、が大事な一歩なんじゃないかと思う。

一人じゃないから、頑張れる。

自分だけじゃない、みんなも一緒、大人だってそう思うんだから、子供たちはなおさらそう思うんだろうなって。
「そばにいるよ」「待ってるよ」「大好きよ」「一緒だよ」「私だってそういう時あるよ」ってメッセージは、いくつになっても励みになるんだろうなーって思うし、
実際私もたくさん支えてもらった。大なり小なり、みんな何かを抱えて生きているんだから。


小さいうちは、意識せずとも言える言葉も、子供が大きくなると言葉にしなくなりがち。
でも大きくなればなるほど、心がけたいものだと思った。言葉を添えるという思いやりと、分かり合うというサポートを。

そういえば、以前、長女が頭痛で寝込んだ時、おでこを撫でつつ、ずーっとそばにいたことがあった。その時に長女が言った言葉がとても印象的だったので、ここに記しておきたい。

「不思議。母上にずーっと頭撫でてもらっただけで、痛みが軽くなった気がする・・・ありがとうございます・・・」


もうだいぶ大きいのに!とびっくりした。
同時に、昔から言われる「母の手当て」こそ特効薬というのは、こういうことか・・と思った。

これは、病に限らず、言えるのではなかろうか。
不安な時の心の手当ても、ストレス時の手当ても。
そして、その手を自分に向けることも大切なのかもしれない、とも思った。

祈る手には、やはり不思議な力が宿るのかもしれない。



詳しくは元気モリモリ学校、最後の5分間・学活の時間にて。

 

OnlineSalon👉「わくわく⭐️未来会議」

ABOUT ME
岡本安代
鹿児島を拠点に全国で活動するリアクション大きめのフリーアナウンサー。元鹿児島読売テレビアナウンサー。大家族率いるパワフルアナウンサーママとして日本テレビ系バラエティ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」で密着放送以来、愛と元気溢れる肝っ玉母ちゃんぶりが全国的に注目される。5人の子育て経験を生かし、家事と育児と仕事の両立するための独自のマネジメント術が全国で話題となり、全国で行う講演会は、「聞いた瞬間から元気になれる」「明日が変わる」とリピーター続出、総講演回数1000回を超える。言葉の力「安代塾」主宰。メディア出演、司会業の他、朗読、演劇活動も行う絶賛子育て満開中の5人の子育てママウンサー。