オモウコト

【ジャッドストリーム】メッキははがれる。金になれ。

■オープニング

遠い地平線に夕陽が沈み、
夜の帳が下りる時、
不意に訪れる感情の気流は、
きょうも懸命に駆け抜けた命の営みの証です。

過ぎゆく時は一瞬。
2度と戻らぬ今日を、愛おしく振り返り、
満天の星空を眺めていると、出会いの奇跡が思い出されます。

できなかったことを悔やむのではなく、
できたことを喜ぼう。

感情は、心の声。
「じゃっど」というのは、鹿児島の方言で
「そうですね」という相槌に使う言葉。

おやすみ前のひと時、
心の声に「じゃっど」と寄り添い、新しい明日を迎えるための
「物語」の定期便。

「じゃっどストリーム」

皆様の本日の最終便、お供いたしますのは、
わたくし、5人の子育てママウンサーの岡本安代です。

■本日の物語■

メッキははがれる。金になれ!

子供たちは皆、財産。
この世界の、この国の、この社会の、大切な宝だと思う。

それは磨けば磨くほど、大切に育めば育むほど、
強度を増し、たくましく光を蓄え、輝きを増していく。

ただ、それは、最初から、大きな熱量で光を放っているわけではないような気がする。
数々の出会いにより、人は磨かれる。
叱咤されることで磨かれ、挑戦することで磨かれ、認めてもらうことで磨かれ、
思い通りにいかず悩み苦しむことで、また磨かれる。

生みの苦しみ。
研磨されるというのは、多かれ少なかれ、痛みを伴うものなのかもしれない。

努力せずに結果が出てしまう場合もある。
苦しまずして成果を得られる場合もあるかもしれない。

でも、それは、もしかしたら、最大の不幸なのかもしれない。

「世の中ってこんなものか」と、少なからず傲慢な気持ちを生んでしまう。

驕り高ぶりは、せっかく磨いた輝きをも曇らせる。
もしかしたら、自らが難なく得た成功や、付け焼き刃の成果が金のように輝いて見えるのなら、それはメッキに過ぎないのではなかろうか。

メッキは剥がれるもの。剥がれて、やがては、錆びるもの。

子供たちには、風雨に耐えてもなお、輝き続ける金であれ。と強く思う。
そのために、全ての経験は、金になるために与えられているのだと思えてならない。

メッキは剥がれる。金になれ。

寒い日は、身を寄せ合って話したくなる。
酸いも甘いも嚙み分けて、ハガネのように強くなれ。

 

寒くなると、身を寄せ合いたくなるもの。
家族との距離が近くなればなるほど、厳しい寒さに打ち克つ魂をしっかり育まねばと、
自然と背筋が伸びてくる。これも母性の一つなのでしょうか。

それは今も昔も変わらないものですね。

 

■エンディング・ナレーション

遠い昔、幼い頃に物語を読んでもらった記憶を辿りながら、
夜空を見上げると、あの時と変わらず、
星がまたたいていることに気がつきます。

満天の星空に、夜間飛行のジェット機の翼のランプを見つけると、
興奮して指差す我が子の姿に、自らを重ね、
誰かと共に刻む時の尊さを感じずにはいられません。

たくさんの笑顔を、ありがとう。優しさを、ありがとう。

お送りして参りました今日の物語が、
あなたの心に、優しく「じゃっど」と寄り添えますように。

おやすみ前のひと時、お届けいたしました「物語」の定期便、
「じゃっどストリーム」

夜間飛行の
お供をいたしましたのは
わたくし、5人の子育てママウンサー岡本安代でした。

明日もみんなが無事で、元気に、笑顔で過ごせますように。

ABOUT ME
岡本安代
鹿児島を拠点に全国で活動するリアクション大きめのフリーアナウンサー。元鹿児島読売テレビアナウンサー。大家族率いるパワフルアナウンサーママとして日本テレビ系バラエティ番組「人生が変わる1分間の深イイ話」で密着放送以来、愛と元気溢れる肝っ玉母ちゃんぶりが全国的に注目される。5人の子育て経験を生かし、家事と育児と仕事の両立するための独自のマネジメント術が全国で話題となり、全国で行う講演会は、「聞いた瞬間から元気になれる」「明日が変わる」とリピーター続出、総講演回数1000回を超える。言葉の力「安代塾」主宰。メディア出演、司会業の他、朗読、演劇活動も行う絶賛子育て満開中の5人の子育てママウンサー。